プラネタミュージカル
(星空音楽劇)


空や星にまつわる沖縄の民話を元にした短編ミュージカルです


むかしむかし・・・
日本の一番南、沖縄(おきなわ)の人たちは、夜空を見上げ考えました。
 
 「流れ星があるのに、どうして空から星がなくならないの?」
 「夜の海を渡るときには、あの星が目印になるぞ!」

わたしたち一人ひとりも、地球に生まれた大切な星たちです。
さあ、夜空の旅に出かけよう!


1.ニヌファ星のコラール

「♪ニヌファぶし〜 ニヌファぶし〜」

ニヌファ星は北極星。
夜の海で目印になるお母さん星だよ。

声を合わせて呼びかけよう。


2.青い海に星は生まれた

「♪青い海に星は生まれた〜」

きいろ みどり ピンク オレンジ。
色とりどりの星の子どもたちが、天高くのぼっていきます。

テーマソングを歌おう。


3.七つ星のデュエット

「♪ななつ〜」 「♪ななつ〜」
 
星たちは仲間を見つけて星座になりました。
北と南の七つ星の会話。

メロディーのキャッチボールをしよう。仲間が増えてくるのがわかるかな?


4.巻き踊りパーティー

「♪パイ七つ  ニシ七つ」
「♪パイ七つの星たち 巻き踊りしてるさ」

パイは南、ニシは北を表す言葉。
北極星を中心にみんなグルグルまわるよ!
イヤササ ハイ! ハイ!

歌のおいかけっこをしながら、思いっきり盛り上がろう!